



親と子が一緒にスポーツを楽しめる
パパやママと「動く・考える」ことで生まれる「楽しい」を体験できる新しいスポーツの形!


全国100教室展開中の今話題の
新しい総合キッズスポーツスクール。
早稲田大学教授陣と共同開発したプログラムで、最新のスポーツ科学をもとに、
子どもの「運動能力」を高める!
複合遊具やブランコなどで
遊べる広場がある
アシックス運営施設内で
お子さまのやる気と自信を
引き出すお手伝いをします!


「子どもにはスポーツができるようになってほしい!でも、教え方が分からない!」
そんなパパとママのために、親と子が一緒にスポーツを楽しめる体験型イベント!
biima sports と ASICS の共同プロジェクト
「運動能力」は変えられる!
※2日間ともご参加いただける方が対象です

12月体験
イベントのテーマは…
大好評につき、池袋・目白エリアでもイベント開催決定!
今回は 運動神経で大切なSAQ(俊敏性・敏捷性) を高める指導メソッドも大公開!!
「正確にすばやく動くためにはどうしたらいいの?」
「速く走るのとすばやく動くのってなにがちがうの?」
「どんなことをしたらすばやく動けるようになるの?」
当日は、これらの「?」を子どもたちと一緒に動き、遊 び、楽しみながら学びましょう。
お子さまの運動能力を 高める科学的メソッドをぜひ持ち帰ってください。



広瀬 統一 先生
前橋 明 先生
早稲田大学 スポーツ科学学術院教授
サッカー女子日本代表
(なでしこジャパン)フィジカルコーチ
早稲田大学 人間科学学術院教授
日本幼児体育学会会長
※近年、教育界で注目されている人間形成に重要なコミュニケーション能力や考える力等の学力以外の能力のこと
※2日間ともご参加いただける方が対象です
土日に親と子で一緒にスポーツを楽しめる体験型イベント!
※2日間ともご参加いただける方が対象です。
実施テーマ
≪運動神経で大切なSAQ(俊敏性・敏捷性)≫
日時
2020年12月5日・12月12日
※2日間のプログラムになります
①9:00~10:30:年少・年中コース
②10:45~12:15:年中・年長コース
③13:30~15:00:小1・2コース
④15:15~16:45:小3・4コース
※各20組(先着順)
※開始15分前にご来場ください
※2日間とも同じコース(時間)でのご参加となります。
対象年齢
3歳〜10歳(年少〜小学校4年生のお子様と親子で参加)
持ち物
運動のできる服装、運動靴(屋内用)、お飲み物
料金
1家族10,000円(税込み)
※2日間のプログラムの合計料金になります
※1日目にて、現地でのお支払いとなりますので、おつりの無いようにご準備ください
会場
南長崎スポーツセンター ※
東京都 豊島区 南長崎 4-13-5 3F 体育館
※アシックス運営の複合施設
(遊具やブランコなどで遊べる広場がある南長崎スポーツ公園内)
会場へは公共交通機関をご利用ください
大江戸線「落合南長崎駅」徒歩1分
西武池袋線「東長崎駅」徒歩8分
必ずご確認ください
参加者の皆さま(お子さまと保護者さま)へのお願い
-
レッスン前後の手洗い(消毒用にアルコールなどのご準備をお願いいたします。)
-
手洗い用のタオルのご準備
-
飛沫感染拡大予防のため、行き帰りなどのマスクの着用
-
送迎時のスムーズな出入り(なるべく施設内に留まることのないようお願いいたします。)
-
毎朝の検温など、ご自宅での日々の体調確認
-
風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合、倦怠感や息苦しさ(呼吸困難)がある場合の参加自粛
-
流行国・流行地域から帰国して14日未満の方、左記に該当する方と同居されている方の参加自粛
イベント実施にあたってのスタッフの対策
-
レッスン前後の手指衛生(アルコール消毒、手洗い)の徹底
-
定期的な換気
-
スタッフの約1ヶ月以内の流行国・流行地域への渡航歴の確認および該当者の非参加の徹底
-
スタッフの体調管理の徹底(毎朝の検温)※37.5度以上あるスタッフは本イベントへの参加を禁止
-
子どもたちへのボディタッチ等の自粛(ハイタッチ等)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止あるいは延期となる可能性があります。あらかじめご了承ください。
